Kimonissimo
久留米絣マスク 十字絣 黒地 洗える布マスク 綿100% 自分の気になる口臭も予防する消臭抗菌マスク
受取状況を読み込めませんでした
Kimonissimoの「キモノマスク」
表地に福岡伝統の綿織物「久留米絣」、内側に福岡県広川町産の抗菌消臭加工がされた木綿布「ノン臭®」を使用したファッションマスクです。
表側には、黒地の十字絣模様の久留米絣を使用しています。十字絣もまた、久留米絣では代表的な柄の1つ。十字と言えばキリスト教の十字架を思い出しますが、日本でも古くから十文字のモチーフが入った家紋は複数存在していましたし、昔、晋の時代には十字模様を入れた餅を食べ厄除けとする習慣があり日本でも鎌倉時代に十字餅の風習が広まったと言われています。昔の人は、安全祈願や厄除けの願いを、十字絣に込めていたのかもしれませんね。
久留米絣とは
久留米絣(かすり)は重要無形文化財にも指定されている綿織物で、主に福岡県筑後市・八女市・八女郡広川町などで生産されています。福岡の夏の風物詩、博多山笠の法被に使われることでも有名です。
模様に合わせて糸でくくる「くくり」という技法により染め分けられた綿の糸で織られるため、特徴的なかすれた模様が生まれます。久留米絣の反物ができるまでには三十以上の工程があり完成までには二~三か月を要します。木綿ならではの、夏は涼しく、冬は暖かい、そして丈夫で水に通すほどしなやかになるという使い心地の良さもまた魅力です。
内側部分に抗菌消臭効果のある「ノン臭®」生地を使用
「ノン臭®」は、福岡県広川町で生産されている、抗菌・消臭効果が認められている綿100%生地です。気になる口臭や菌の増殖を抑えます。(すべての菌に効果があるわけではありません。)
商品概要・規格
品名:ファッションマスク
対象:かぜ、花粉、ほこり等
素材:(本体)綿100%、(ゴム)ナイロン92% ポリウレタン8%
枚数:1枚
サイズ:フリーサイズ(大人用)
●良く伸びるゴムを採用していますので、ぴったりのサイズに結び直してからご使用ください。
●初めてのご使用前、および使用毎に洗濯してください。
●洗濯は衣料用洗剤で手洗いし漂白剤は使用しないで下さい。
●素材の特性上、洗濯の際に縮むことがあります。
●洗った後は形を整えてから干してください。
●ウイルスや有毒ガス、粉塵等を防ぐ目的では使用できません。
●マスク熱中症にご注意下さい。
●皮膚に異常が現れた場合、気分が悪くなった場合はご使用を中止して下さい。










久留米絣の織本さんを訪問して、新しい商品づくりをするのは一番わくわくする時間です。