Kimonissimo
久留米絣ハンカチ 板絣 紺地あられ 綿100% 消臭抗菌
受取状況を読み込めませんでした
Kimonissimoの「キモノチーフ」
表地に福岡伝統の綿織物「久留米絣」、内側に福岡県広川町産の抗菌消臭加工がされた木綿布「ノン臭®」を使用したハンカチーフです。
綿100%生地が、表裏の二重構造になっていますので、吸水性もよく、サラサラの使い心地です。
表側には、紺地の細かいあられ模様の久留米絣を使用しています。
あられ模様は、久留米絣の伝統的な定番の柄のひとつです。水玉のようなあられ模様から、四角いあられ模様、雪のようなかすれが入ったあられ模様まで、様々なあられ模様が織られています。こちらは細かなあられ模様でビジネスなどのシーンにも合わせやすくなっています。
久留米絣とは
久留米絣(かすり)は重要無形文化財にも指定されている綿織物で、主に福岡県筑後市・八女市・八女郡広川町などで生産されています。福岡の夏の風物詩、博多山笠の法被に使われることでも有名です。
模様に合わせて糸でくくる「くくり」という技法により染め分けられた綿の糸で織られるため、特徴的なかすれた模様が生まれます。久留米絣の反物ができるまでには三十以上の工程があり完成までには二~三か月を要します。木綿ならではの、夏は涼しく、冬は暖かい、そして丈夫で水に通すほどしなやかになるという使い心地の良さもまた魅力です。
内側部分に抗菌消臭効果のある「ノン臭®」生地を使用
「ノン臭®」は、福岡県広川町で生産されている、抗菌・消臭効果が認められている綿100%生地です。気になるニオイや菌の増殖を抑えます。(すべての菌に効果があるわけではありません。)
商品概要・規格
品名:ハンカチ
素材:綿100%
枚数:1枚
サイズ:約35cm × 35cm
※縫製工房でひとつひとつ丁寧に手作りされていますので、サイズに若干の違いが生じることがございます。
※お洗濯で縮むことがあります。






久留米絣の織本さんを訪問して、新しい商品づくりをするのは一番わくわくする時間です。