今日は、「柄」の名前についてご紹介したいと思います。この写真のようなストライプ模様のことをかつお縞といいます。かつお縞とは、魚の鰹の皮のように濃い色から薄い色へと段階的に変化する縞模様のこと。
伝統的に織物や染め物などに使われてきました 一般的にはブルー系統の色が使われることが多いようです。ストライプの幅も様々で、ぼかしが入ったものからくっきりと色が分かれたものなど様々なバリエーションがあります。お着物などで見かけることが多い柄ですが、ネクタイ やマスクももちろん素敵
ぜひオンラインショップをご訪問ください♪(ネクタイの在庫が少なくなっておりますが入荷予定です!)
カートで、NEKOPOSFREE-2103 のクーポン番号入力で、お買い上げ金額に関わらず送料無料