井桁模様のおはなし。

「井桁」(いげた)の柄は、久留米絣でも、紬などのお着物の柄でも定番ですが、結構身の回りでも井桁柄のモチーフがあふれていたりします。企業のロゴでも三井系・住友系列のコーポレートロゴは有名ですよね。よくみてみたら地元の会社の看板にもあった・・・という場合も多いのではないでしょうか?

この模様は、井戸の上の部分の縁が模様になったものです。昔の生活には井戸が欠かせないものだったことから、家内安全のため、井桁のモチーフは着物の模様にも伝統的に使われてきました。

ぱっと見では、ちょっと古風すぎるかな?と感じる人もいらっしゃるかもしれない、この井桁柄ですが、久留米絣のやさしい素材感のネクタイになると、とってもおしゃれ上級者なアイテムになっております♪
福岡ではオフィスで「それって久留米絣だよね?」と声をかけていただけそうなおすすめアイテムです。

よろしければこちらより商品もぜひご覧ください!

井桁模様のおはなし。
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。